TEXTILE DIVER 布を探しに

布につながるすべての感覚をひろげて 

nunoteshio 展 vol.6

ティモール テキスタイル展示会のお知らせです。



nunoteshio展 vol.6

2012/3/17(sat)~3/24(sat) PM1:00~7:00









『ミャンマーで見つけたチン族の布を荷物につめて、インドネシアに向かいました。

インドネシア・ティモール島のアトニ人の村でその布を広げると、織手魂をピリピリと刺激するのか、

好奇心一杯の瞳で「どこの国?どんな人たち?」 遠い国の布、見たことのない文様や手法にすっかり心を奪われたようす。

美しいものに酔う、それは新たな感覚を開くための人としての本能なのでしょうね、どの文化においても。

ミャンマー・チン族の布にティモール・アトニ人の布。そのほか美しい布々を今年もoteshiioに運んでゆきます。』


3月17日 岡崎真奈美在店     



詳しくはこちらから→ oteshio                               

土取利行+港千尋 対談〈壁画洞窟が語りかけるもの〉 2012.3.8(木)



◎土取利行+港千尋 対談〈壁画洞窟が語りかけるもの〉



古代の音を追求する音楽家とイメージ論を展開する写真家が共に向かったのは人類の謎を多く秘めた南仏の壁画洞窟だった。

そこで彼らが体験したものとは。闇と静寂に包まれた洞窟が彼らに語りかけたものとは。

2003年にNHKで放送された『闇に残されたメッセージ〜人類最古・洞窟壁画の謎』でナビゲーターとして共に壁画洞窟を巡った二人が音や映像を交えながら、

あの時に体験した〈人類の一番美しい物語〉を語り合う。





馬喰町アートイート

・日時:2012.3.8(木)19:00開演(18:30開場)

・料金:\3000(1ドリンク付き)*予約制



馬喰町アートイート



土取さんと港さんの洞窟対談、目を閉じて自分のなかの洞窟を探してみよう。