代々木公園骨董市 12月27日出店します。 今年は数えるほどしか骨董市に出店できませんでしたが、お立ち寄りいただいた皆々さまには感謝の言葉で一杯です。最後の代々木公園、張り切ってユーモアのあるものたちを地面に並べてお待ちしております。暖かくしてお出かけ下さい。 2015-12-26 00:00 ティモール テキスタイル展示
「民族の布」~ アトリエ トム~ はじまります ティモール テキスタイル 展示会 ~アトリエ トム~12月10日~ 19日 10:00~18:00 日曜定休ティモール テキスタイル 岡崎真奈美 10・11・12・18・19日 13時~18時在店しています。アトリエ トム千葉市若葉区3-30-1 TEL 043-233-2684 2015-12-09 00:00 ティモール テキスタイル展示
Wu Fei A Distant Youth ウー・フェイ ア・ディスタント・ユース トロピカルカルテキスタイル 島嶼アジアの布のそら音 ~ ザ・エスノース・ギャラリー~での展示会で聴こえていた音はこちら。女性アーティスト、ウー・フェイは北京出身の作曲家/ヴォーカリスト/古筝奏者で・・・彼女が生み出すサウンドは、中国伝統音楽と現代的な解釈が融合し、凛とした佇まいを持っていて、聴いたあとには涼やかな余韻をもたらしてくれる。(ライナノーツより 解説:綿引 尚 ネイチャーブリス)2012 panai/NATURE BLISS INC. 2015-12-02 00:00 布に染みる音楽
中央スラウェシ クラヴィ マタウエ村の樹皮布の衣装 中央スラウェシのパルの街から約70キロにマタウエ村はある。樹皮布作りの名手を村で探し当て家を訪れるが、母は畑仕事に出かけていて夕方までは戻らない、と留守番の男は答える。落胆もするがなんの約束もない突然の訪問、会えなく当然のこと。樹皮布のモノがもしあれば見せてほしいとお願いすると、一緒に留守番をしていた幼い娘に言いつけ別の部屋から衣装を2着持って来てくれた。少女に着用を頼んでみるが恥ずかしがって隠れてしまう。部屋の中を見渡すと伝統的な装いの布帛のブラウスと樹皮布のスカートを着て美しく化粧をした少女の写真が壁に飾ってあった。まだ樹皮布衣装はここに残っている。 2015-12-01 00:00 布を探しに