今回の大江戸一坪劇場の出し物は「装身具」
地べたに並ぶモノモノは、地べたに座る自身のからだの延長のような愛着物です。どうぞジャラジャラしてお出かけください。
お天気になりますように。骨董市とっても楽しみです。
布につながるすべての感覚をひろげて
今回の大江戸一坪劇場の出し物は「装身具」
地べたに並ぶモノモノは、地べたに座る自身のからだの延長のような愛着物です。どうぞジャラジャラしてお出かけください。
お天気になりますように。骨董市とっても楽しみです。
布うさんは国道一号線、花小川近くにある築70年以上の古民家を改築したギャラリーです。駅からはちょっと遠くてバスに乗るか歩かなくてはなりません。バスの乗り間違え、バス停の降り間違え、道の歩き間違え、雨の日靴下ベチャベチャ、タクシー、自転車、車でビューン、遠くから近くから、布への思いを胸にさまざまな道程で布に会いに来てくださり、本当にありがとうございます。今年も”ひとり民族ヌノ”を布うさんとそして皆様と一緒に元気に楽しく終えました。毎年来てくださる方、初めてお会いする方、そしてお会いできなかった方、まだまだ布の道は永いのです。どうぞゆっくりとこれからも宜しくお願いします。
"ひとり民族ヌノ"布う 大磯
生まれた場所では民族の標とされる布も、その場所を遠く離れれば離れるほど、新鮮な解釈で布の可能性は広がります。新しい出会で蘇る布。 本日展示会最終日、そして大切な連休の最終日。気持ちのよい青空。布も身も心もキッチリ飾って布と一緒にゆっくりとお待ちします。どうぞ宜しくお願いします。
”ひとり民族ヌノ”布う 大磯 2017年9月18日 までです。16.17.18日はティモール テキスタイル在廊します。
細いたて糸とよこ糸の布の布目を指針に赤い糸で細かく文様を刺しています。白い布の純潔を守りながらの針仕事、儀式や特別な日に藍の衣を着飾った上から3つに畳んで襷のように帯のようにからだに巻き付け飾ります。白い布は白ければ美しいのですが、シミがあったり色落ちしたりとなかなか良い状態の白と出会う機会はありません。刺繡した女性の手の誇りのあらわれた白い美しい布です。
No.9268 176×38㎝ ミエン ヤオ
"ひとり民族ヌノ"布う 大磯 2017年9月7日(木)〜18日(月) 12:00〜18:00 水曜休み ⒎⒐10.16.17.18日在廊
黒い布に刺す白い刺繍糸はまるでカレイドスコープ。3枚の布を縫い合わせただけの一枚の布は人を飾り空間を飾ります。飾れ飾れ魂が枯渇しないように、飾れ飾れ"ひとり民族"織り、染め、刺繍に衣、"布う"を、身と心をキッチリ飾ってお待ちいたします。どうぞお出掛け下さい。いよいよはじまります。
No.9272 64✖️50㎝ ミャオ 刺繍
Timor textile Exhibition at Fuu Sep7-18(Wed close) 12:00-18:00
"ひとり民族ヌノ"布う 大磯 2017年9月7日(木)〜18日(月) 12:00〜18:00 水曜休み
西ティモール・アトニ、ミャンマー ・チン、貴州省・トンの紋織物。織物はタテ糸とヨコ糸の交差で文様を描いてゆく。制約のなかでの表現。似ている、似ていない。
⒎⒐10.16.17.18日在廊しています。あと3日です。
Timor textile Exhibition at Fuu Sep7-18(wed close) 12:00-18:00
布う 大磯 2017年9月7日(木)〜18日(月) 12:00〜18:00 水曜休み
14㎝✖️14㎝のなかにタテ14列ヨコ7列ギッシリ並ぶロウ描き文様。基本文がありその文の置き方と組み合わせで全部が違っている。一つひとつがセンテンス。
あと4日、どんな布物語が仕上がるでしょう。どうぞ宜しくお願いします。
No.9389 235✖️107㎝ ジャワ東部 トゥバン更紗 Timor textile Exhibition at Fuu Sep 7-18(Wed close) 12:00ー18:00
布う 神奈川県中群大磯高麗2-17-48
TEL/FAX 0463-61-8644
大磯駅から・徒歩17分・バス「平塚」行き「花水」下車
平塚駅から・バス「大磯二宮国府津」行き「花水」下車
2017年9月7日(木)〜18日(月) 12:00〜18:00 水曜休み 7(木)・9(土)・10(日)・16(土)・17(日)・18(月) ティモール テキスタイル在廊しています。
大磯散策、どうぞお出かけ下さい。あと6日、まだまだ布と戯れます。宜しくお願いします。
布を織る、布を染める、布に刺す、布を仕立てる....飾れ飾れ”民族の魂”が枯渇しないように、飾れ飾れ”布う”で飾れ”ひとり民族。
ロウ描きの控えめな細い藍色の線と橙色の刺繍。白い火麻をちっちゃくちっちゃく縫い縮め襞を取りスカートに仕立てる。その長さおよそ4メートル。布はたっぷりしているのがいい、素材の、余剰の美しさ。
No.8545 貴州省 ミャオ スカート No.6894 タイ北部 紐
Timor textile Exhibition at Fuu Sep 7-18(Wed close) 12:00-18:00
2017年9月7日(木)~18日(月)
12:00~18:00 水曜休み
ティモール テキスタイル在廊日 7(木)・9(土)・10(日)16(土)17(日)18(月)
≪布うさんからのメッセージ≫
布を探して東へ、西へ。長年の知識と経験で現地の生活に触れることから始まる、布に寄り添う旅。国は違っても身に纏うために日々針を持ち、一枚の布に気持ちを込め、家族のために、自分のために働く女性たち。そんな布が海を渡って布うにやってきます。
ようこそようこそ。
布う 神奈川県中群大磯高麗2-17-48
TEL/FAX 0463-61-8644
大磯駅から・徒歩17分・バス「平塚」行き「花水」下車
平塚駅から・バス「大磯二宮国府津」行き「花水」下車